ビル管理士試験 2023年 問57 問題と解説

 問 題     

空気清浄化と換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 単位時間当たりに室内に取り入れる外気量を室容積で除したものを空気交換効率という。
  2. 換気の目的の一つに、室内空気と新鮮空気の入れ換えがある。
  3. 単位時間当たりに室内に取り入れる外気量を(外気による)換気量という。
  4. 室内における粉じんの除去は、空調機に設置されているエアフィルタにより行うことができる。
  5. 室内におけるガス状汚染物質の除去は、ケミカルエアフィルタにより行うことができるが、基本的には換気が重要である。

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説     

(1)が誤りです。単位時間当たりに室内に取り入れる外気量を室容積で割って出た数値というのは、単位時間あたりに部屋の空気をまるごと何回分換気したか…というのを指します。つまり、(1)の文章は、「空気交換効率」ではなく「換気回数」の説明文となります。

(2)は正しいです。これは基本的な内容で特に矛盾点もないため、簡単に判断できると思います。

(3)も正しいです。換気量は、外から室内に取り入れる外気量のことをいいます。

(4)も正しいです。エアフィルタは、さえぎり、慣性、拡散、静電気など、様々な作用を利用して粉じんをろ材繊維に捕集します。

(5)も正しいです。ケミカルエアフィルタを使えばある程度のガス状汚染物質を除去することができますが、換気をして室内の空気をフレッシュな外気と取り替えてしまうほうが確実です。

以上から、正解は(1)となります。

コメント