ビル管理士試験 2023年 問31 問題と解説

 問 題     

オゾンに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 水に溶けにくい。
  2. 紫外線による光化学反応で生成される。
  3. (公社)日本産業衛生学会は、作業環境におけるオゾンの許容濃度を示している
  4. 吸入すると肺の奥まで達し、肺気腫を起こすことがある。
  5. 無臭である。

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説     

オゾンの基本的性質を問う問題はたびたび出題されています。そのため、本問にある選択肢も含め、以下に示すオゾンの性質をひと通り押さえておきたいところです。

  • 水に溶けにくい。
  • 特有の臭気がある。
  • 吸入すると肺の奥まで達する。
  • 紫外線による光化学反応で生成される。
  • 光化学オキシダントの主成分である。
  • 光化学オキシダントとして、大気の汚染に係る環境基準が定められている。
  • 作業環境におけるオゾンの許容濃度が示されている。
  • 発生源は、高電圧を利用している機器(静電式コピー機やレーザプリンタなど)である。
  • 自然界では、落雷の際の放電で発生する。

以上より、選択肢(5)の「無臭である」が誤っているので、正解は(5)となります。

たとえば「水に溶けやすい」や「赤外線によって生成される」などの文章が誤った記述として出題されることもあるため、上記の性質をよく覚えておいてください。

コメント

  1. あべる より:

    解説のオゾンの性質の1番目
    ・水に溶けやすい。
    になってます。溶けにくいの誤記じゃないでしょうか?

    • (管理人) より:

      修正しました。ご指摘ありがとうございます!