公務員試験 H29年 国家一般職(高卒 技術) No.29解説

 問 題     

変圧器に関する次の記述の㋐~㋔に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。

「変圧器は、図のように鉄心に二つの巻線を巻いたもので、一方の巻線(一次巻線)に交流電源をつなぎ、他方の巻線(二次巻線)に負荷をつなぐ。

一次巻線に電流が流れると鉄心中に㋐が生ずる。㋐ は電流の変化に従って変化するため、一次巻線に E1、二次巻線に E2 の電圧が誘導される。

理想変圧器の場合、一次巻線の巻数を n1、二次巻線の巻数を n2 とすると、誘導起電力の大きさは巻数に ㋑ するから、E1/E2 = ㋒ の関係がある。

一次電流を I1、二次電流を I2 とすると、理想変圧器は損失がないから、㋓であり、したがって、I1/I2 = ㋔の関係がある。」

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説     

㋐ですが
「電流が流れ」て、「鉄心中に生じる」ものなので「磁束」と考えられます。正解は 1~3 です。

㋑ですが
理想変圧器では、巻き数の比が電圧比巻き数の逆比が電流比です。電力(VI)は一定です。これが理想変圧器についての基礎知識です。㋑は「比例」です。正解は 1 or 2 です。これにより選択肢から、㋒は n1/n2 とわかります。

㋓ですが
損失がないため一定なのは「電力」です。つまり E1I1 = E2I2 です。

以上より、正解は 1 です。

コメント