2023年 国家一般職(高卒 技術) No.35 コンピュータシステム技術 解説

 問 題     

LAN に関する次の記述の ㋐、㋑、㋒ に当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。

・ ㋐ は、ツイストペアケーブルを集める集線装置で、スイッチング ㋐ が主流である。

・ ㋑ LAN では、全てのコンピュータを環状に接続し、データが一方向に伝送されるので高速なデータのやり取りが可能である。

・ ㋒ 方式は、情報をセルと呼ばれる固定長の伝送単位に分割して、ヘッダの宛先情報に基づいて伝送する方式である。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説     

㋐ ですが
複数のケーブルを集約するのは「ハブ」です。正解は 3 or 4 です。

スイッチングハブと対応する用語はリピーターハブです。どちらもハブの種類です。データの宛先に基づき、ネットワークの中の特定の場所にデータを割り振るのがスイッチングハブです。ネットワークに全てデータを流すが、関係ない人は無視してね、という形でデータを流すのがリピーターハブです。


㋑ ですが

「環状に接続」とあるので、リング型です。これにより、正解は 3 です。


㋒ ですが

TDM についてフルスペルと簡単な意味を思い出せるようにしておきましょう。TDM:Time Division Multiplexing(時分割多重化)です。最後の A は「Access」の略です。

ちなみに
ATM は:Asynchronous Transfer Mode 非同期伝送モード の略です。


以上より、正解は 3 です。

類題 2020 no35 LAN の接続形態
https://yaku-tik.com/koumuin/2020-gijyutu-35/

コメント