H30年 汚水処理特論 問4 問題と解説

加圧浮上分離装置に関する記述として、誤っているものはどれか。

  1. 表面が疎水性の懸濁粒子の分離に適する。
  2. 空気溶解槽の頂部には空気抜き弁を設ける。
  3. 空気の溶解量は、同一圧力条件下では水温が高くなれば大きくなる。
  4. 装置内の滞留時間は、凝集沈殿法と比較して短い。
  5. 浮上分離槽には、浮上したフロスを槽外に排出する機構(スキマー)を設ける。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説    

(3)に関して、水中に溶かすことのできる気体(空気でもそれ以外でも)の量は、水温が高いほど小さくなります。というのも、温度が高くなるほど水分子や水に溶けている気体成分のもつエネルギーが大きくなるため、活発な熱運動によって気体となって抜けやすいからです。

具体例として、炭酸水を温めるとすぐに炭酸ガスが抜けてしまうという事例をイメージできればわかりやすいかと思います。

よって、(3)の記述は反対なので、これが正解となります。

コメント