ふっ素排水の処理に関する記述として、誤っているものはどれか。
- 難溶性のふっ化カルシウムを生成させる方法で、排水基準の8mg/L以下まで処理することは困難である。
- 凝集沈殿において、汚泥循環法を用いるとコロイド状ふっ化カルシウムを低減する効果がある。
- 吸着法では、希土類水酸化物を交換体とした選択吸着樹脂が用いられる。
- アルミニウム塩による水酸化物共沈法の最適pHは6~7である。
- アルミニウム塩による水酸化物共沈法は、ふっ素濃度の高い排水の処理に適している。
正解 (5)
アルミニウム塩による水酸化物共沈法の場合、水酸化アルミニウムにふっ素を吸着させることになりますが、水酸化アルミニウムへのふっ素の吸着量は小さいため、ふっ素濃度の高い排水に対してこれをやろうとすると、大量のアルミニウム塩が必要となってしまい、現実的ではありません。
よって、ふっ素が30~50mg/L以上の高濃度の排水を処理するときには、まずはふっ化カルシウム法でふっ素濃度10~20mg/L程度まで下げて、その後、アルミニウム塩による水酸化物共沈法を使って排水基準(8mg/L)以下まで処理するのが望ましいです。
コメント