H26年 水質有害物質特論 問4 問題と解説

水銀排水の処理に関する記述として、誤っているものはどれか。

  1. 硫化物法で処理する場合、アルミニウムを併用して、HgSに対してS2-を小過剰に保持すると、再溶出を抑制することができる。
  2. ジチオカルバミド酸基を持つキレート樹脂を用いて処理可能である。
  3. コロイド状水銀を含む排水をキレート樹脂で処理する場合、塩素によって酸化分解して塩化物とした後、吸着処理する。
  4. 活性炭による吸着法では、pHは1~6の酸性で吸着効率が高い。
  5. 有機水銀排水は、塩素によって酸化分解して塩化物とした後、硫化物法などで処理する。

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説    

(1)の記述の「アルミニウム」が誤りで、正しくは「Fe(Ⅱ)やFe(Ⅲ)」となります。

硫化鉄は硫化水銀よりも溶解度が高いため、鉄がイオンとなって溶け、その代わり水銀は硫化物となって析出し、沈殿します。

アルミニウムについて、普通の条件の汚水処理系では硫化アルミニウムは生成しません。覚えておく必要はないと思いますが、硫化アルミニウムは、無水で高温といった特殊な条件下で生成する化合物です。

コメント