R3年 大気特論 問9 問題と解説

 問 題     

石灰スラリー吸収法排煙脱硫装置の維持管理に関する記述中、(ア)~(ウ)の中に挿入すべき語句・数値の組合せとして、正しいものはどれか。

吸収液のpHが( ア )なると化学平衡関係により、気液接触部の液に接する排ガス中のSO2分圧が高くなるため脱硫率が下がる。

pHを( イ )すれば脱硫率は上がるが、過剰の吸収剤が必要であり、ひいては石こうの純度が低下するので、pHが( ウ )近傍となるように吸収剤供給量を調整する。

  •  ア   イ    ウ
  1. 低く  高く  6
  2. 低く  高く  8
  3. 低く  高く  4
  4. 高く  低く  5
  5. 高く  低く  6

 

 

 

 

 

正解 (1)

 解 説    

吸収液のpHは6程度の中性~弱酸性にしておくと、高脱硫率を維持したままスケーリングを防止でき、石こうの純度が高くなります。

吸収液のpHがあまり酸性側に寄り過ぎると、CaCO3スラリーがSO2を吸収してCaSO3・1/2H2Oとなる以下の反応が進行しづらく、脱硫率が低下します。

一方、塩基性側に寄るほど脱硫率は上がるものの、CaSO3・1/2H2Oの溶解度が下がって析出してしまうため、スケールが発生しやすくなります。そのため、過剰の吸収剤が必要となり、石こうの純度が低下します。

これらの兼ね合いを考えると、ちょうど良いpHは大体6程度となります。

以上から、( ア )には「低く」、( イ )には「高く」、( ウ )には「6」が入るので、正解は(1)です。

コメント