問 題
次の文章は、光の基本量に関する記述である。
光源の放射束のうち人の目に光として感じるエネルギーを光束といい単位には( ア )を用いる。
照度は、光を受ける面の明るさの程度を示し、1( イ )とは被照射面積1m2に光束1( ア )が入射しているときの、その面の照度である。
光源の各方向に出ている光の強さを示すものが光度である。光度I( ウ )は、立体角ω[sr]から出る光束をF( ア )とするとI=F/ωで示される。
物体の単位面積から発散する光束の大きさを光束発散度M( エ )といい、ある面から発散する光束をF、その面積をA[m2]とするとM=F/Aで示される。
光源の発光面及び反射面の輝きの程度を示すのが輝度であり、単位には( オ )を用いる。
上記の記述中の空白箇所(ア)~(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
- (ア) (イ) (ウ) (エ) (オ)
- [lx] [lm] [cd] [lx/m2] [lx/sr]
- [lm] [lx] [lm/sr] [lm/m2] [cd]
- [lm] [lx] [cd] [lm/m2] [cd/m2]
- [cd] [lx] [lm] [cd/m2] [lm/m2]
- [cd] [lm] [cd/sr] [cd/m2] [lx]
解 説
本問は、光の基本的なパラメータの単位に関する問題です。穴埋めとなっている単位も重要事項ですが、問題文に書かれている各パラメータの意味も頻出なので、合わせて押さえておくことが望ましいです。
( ア )について、光束Fの単位は[lm]で、ルーメンと読みます。
( イ )について、照度Eの単位は[lx]で、ルクスと読みます。
( ウ )について、光度Iの単位は[cd]で、カンデラと読みます。
( エ )について、光束発散度Mは問題文に式(M=F/A)が与えられている通り、その単位は[lm/m2]となります。
( オ )について、輝度Lは光度I[cd]を面積A[m2]で割った値となります。そのため、単位は[cd/m2]です。
以上から、
- [lm]
- [lx]
- [cd]
- [lm/m2]
- [cd/m2]
となるので、正解は(3)です。
なお、光の基本量を使った計算問題も頻出テーマのひとつです。各パラメータ同士の関係式については、照明の記号と単位(立体角)と照明の記号と単位(その他)のページを参照してください。
コメント