電験三種 R1年 電力 問9 問題と解説

 問 題     

架空送電線路の構成部品に関する記述として、誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

  1. 鋼心アルミより線は、アルミ線を使用することで質量を小さくし、これによる強度の不足を、鋼心を用いることで補ったものである。
  2. 電線の微風振動やギャロッピングを抑制するために、電線にダンパを取り付け、振動エネルギーを吸収する方法がとられる。
  3. がいしは、電線と鉄塔などの支持物との間を絶縁するために使用する。雷撃などの異常電圧による絶縁破壊は、がいし内部で起こるように設計されている。
  4. 送電線やがいしを雷撃などの異常電圧から保護するための設備に架空地線がある。架空地線には、光ファイバを内蔵し電力用通信線として使用されるものもある。
  5. 架空送電線におけるねん架とは、送電線各相の作用インダクタンスと作用静電容量を平衡させるために行われるもので、ジャンパ線を用いて電線の配置を入れ替えることができる。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説    

がいしとは、電線と支持物(鉄塔や電柱)との間に取り付ける装置で、両者の間を絶縁する役割を果たします。がいしそのものには雷害対策が備わっていないので、(3)の後半の文章が誤りとなります。

がいし内部には雷撃に備えた機能がない分、がいしの外に雷害対策を講じる必要があります。そのために使うのが、アークホーンです。これは、がいし装置の両端に取り付ける金属です。

これを付けると、がいし装置が雷撃を受けてフラッシオーバする際に、アークホーン間でアークが発生します。そうすることでがいし装置のほうにアークの悪影響がいかなくなる、という仕組みです。

以上から、正解は(3)となります。

コメント