電験三種 H28年 法規 問10 問題と解説

 問 題     

次の文章は、「電気事業法施行規則」に基づく自家用電気工作物を設置する者が保安規程に定めるべき事項の一部に関しての記述である。

  1. 自家用電気工作物の工事、維持又は運用に関する業務を管理する者の( ア )に関すること。
  2. 自家用電気工作物の工事、維持又は運用に従事する者に対する( イ )に関すること。
  3. 自家用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安のための( ウ )及び検査に関すること。
  4. 自家用電気工作物の運転又は操作に関すること。
  5. 発電所の運転を相当期間停止する場合における保全の方法に関すること。
  6. 災害その他非常の場合に採るべき( エ )に関すること。
  7. 自家用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安についての( オ )に関すること。

上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

     (ア)     (イ)     (ウ)    (エ)   (オ)

  1. 権限及び義務  勤務体制  巡視、点検  指揮命令  記録
  2. 職務及び組織  勤務体制  整備、補修  措置    届出
  3. 権限及び義務  保安教育  整備、補修  指揮命令  届出
  4. 職務及び組織  保安教育  巡視、点検  措置    記録
  5. 権限及び義務  勤務体制  整備、補修  指揮命令  記録

 

 

 

 

 

正解 (4)

 解 説    

電気事業法からの出題では、この問題のように保安規程がテーマとなることが多いです。

保安規程に盛り込むべき内容は、以下の9点です。どれも大事なので、なるべく覚えておきたいところです。

ちなみに、下記で「事業用電気工作物」となっている部分が問題文では「自家用電気工作物」となっていますが、(事業用電気工作物)=(電気事業の用に供する電気工作物)+(自家用電気工作物)なので、この問題において以下の「事業用電気工作物」を「自家用電気工作物」と読み替えても問題ありません。

  1. 事業用電気工作物の工事、維持又は運用に関する業務を管理する者の職務及び組織に関すること。
  2. 事業用電気工作物の工事、維持又は運用に従事する者に対する保安教育に関すること。
  3. 事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安のための巡視、点検及び検査に関すること。
  4. 事業用電気工作物の運転又は操作に関すること。
  5. 発電所の運転を相当期間停止する場合における保全の方法に関すること。
  6. 災害その他非常の場合に採るべき措置に関すること。
  7. 事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安についての記録に関すること。
  8. 事業用電気工作物の法定事業者検査に係る実施体制及び記録の保存に関すること。
  9. その他事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安に関し必要な事項。

上記の1~7が問題文のa~gにそれぞれ対応します。

よって、( ア )は「職務及び組織」、( イ )は「保安教育」、( ウ )は「巡視、点検」、( エ )は「措置」、( オ )は「記録」となります。

コメント