電験三種 H27年 電力 問1 問題と解説

 問 題     

水力発電所の理論水力Pは位置エネルギーの式からP=ρgQHと表される。ここでH[m]は有効落差、Q[m3/s]は流量、gは重力加速度=9.8m/s2、ρは水の密度=1000kg/m3である。以下に理論水力Pの単位を検証することとする。なお、Paは「パスカル」、Nは「ニュートン」、Wは「ワット」、Jは「ジュール」である。

P=ρgQHの単位はρ、g、Q、Hの単位の積であるから、kg/m3・m/s2・m3/s・mとなる。これを変形すると、( ア )・m/sとなるが、( ア )は力の単位( イ )と等しい。すなわちP=ρgQHの単位は( イ )・m/sとなる。

ここで( イ )・mは仕事(エネルギー)の単位である( ウ )と等しいことからP=ρgQHの単位は( ウ )/sと表せ、これは仕事率(動力)の単位である( エ )と等しい。

ゆえに、理論水力P=ρgQHの単位は( エ )となるが、重力加速度g=9.8m/s2と水の密度ρ=1000kg/m3の数値9.8と1000を考慮するとp=9.8QH[( オ )]と表せる。

上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

    (ア)   (イ) (ウ) (エ) (オ)

  1. kg・m    Pa  W  J  kJ
  2. kg・m/s2  Pa  J  W  kW
  3. kg・m    N   J  W  kW
  4. kg・m/s2  N  W   J  kJ
  5. kg・m/s2  N   J  W  kW

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説    

( ア )の直前にある積を一旦まとめて、その後、( ア )の直後にある「m/s」を分けると、以下のようになります。

よって、( ア )には「kg・m/s2」が入ります。これは[N](ニュートン)と等しいので、( イ )には「N」が入りますが、これを知らなくても、( イ )の直前に「力の単位」とはっきり書いてあるのでわかりやすいと思います。ちなみに、[Pa](パスカル)は圧力の単位で、変換すると[N/m2]や[kg/(m・s2)]などと表すことができます。

( ウ )は仕事(エネルギー)の単位なので、[J](ジュール)が正しく、( ウ )には「J」が入ります。[W](ワット)のほうは、[J/s]と等価であり、仕事率(動力)の単位なので、( エ )に入るのが「W」です。

( オ )について、2つ目の( エ )のところを読むとわかるように、理論水力Pの単位は[W]となります。よって、Pの式にg=9.8とρ=1000を代入すると、Pは次のように表すことができます。

以上より、その単位は[kW]となるので、( オ )には「kW」が入ります。

コメント