ビル管理士試験 2021年 問81 問題と解説

 問 題     

ホルムアルデヒド測定法に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 簡易測定法には、検知管法、定電位電解法がある。
  2. DNPHカートリッジは、オゾンにより正の妨害を受ける。
  3. DNPHカートリッジは、冷蔵で保存する必要がある。
  4. パッシブ法は、試料採取に8時間程度を要する。
  5. パッシブサンプリング法では、ポンプを使用しない。

 

 

 

 

 

正解 (2)

 解 説     

(1)で、ホルムアルデヒド測定法には、分析機器を用いて正確に測定値が得られる精密測定法と、現場で簡便に測定値が得られる簡易測定法があります。代表的な測定法は以下の通りです。

【精密測定法】

  • DNPHカートリッジ捕集-HPLC法
  • DNPH含浸チューブ-HPLC法

【簡易測定法】

  • 検知管法
  • 定電位電解法
  • 燃料電池法
  • 光電光度法(AHMT試験紙)
  • 化学発光法
  • 吸光光度法(拡散スクラバー法)

上記のように種類が多くて覚えるのが大変ですが、これは頻出問題なので、できる限り押さえておきたい内容です。よって、(1)は正しいです。

(2)と(3)はともにマイナーな知識ですが、DNPHはオゾンによって分解されるため、負の妨害を受けます。また、DNPHは高温にも弱いので、冷蔵で保存する必要があります。よって、(2)の記述が誤りで、(3)の記述は正しいことがわかります。

(4)と(5)で、サンプリングの方法にはアクティブ法とパッシブ法があります。

アクティブとは「積極的な」というような意味があるので、ポンプを使って積極的に試料をサンプリングするときに使います。

一方、パッシブというのは「受動的な」というような意味があるので、空気の自然拡散によるサンプリングのことです。

よって、(5)の記述は正しいと判断でき、(4)の記述はマイナーな知識ですが、これも正しいです。

以上から、(2)の記述が誤りなので、正解は(2)です。

ただし、出題頻度や難易度から考えると、(1)と(5)以外の選択肢は判断できなくても仕方ないかもしれません。(1)と(5)は正解から除外して、残る3択は運任せでも構わないと思います。

コメント