ビル管理士試験 2020年 問114 問題と解説

 問 題     

給水設備の貯水槽の汚染防止に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 受水槽を屋外に設置する場合は、防護フェンスをめぐらせ出入口に施錠する。
  2. 貯水槽の下部、周囲には60cm以上、上部には100cm以上の点検スペースを確保する。
  3. 流入管は、吐水時の波立ちを防止するため、吐水部を水面下に水没させる。
  4. 大容量の貯水槽の場合は、槽内に迂回(うかい)壁を設置して滞留水の発生を抑制する。
  5. 有効容量が2m3以上の貯水槽は、水槽本体との取付部に水密性をもたせた通気管を設ける。

 

 

 

 

 

正解 (3)

 解 説     

(3)で、流入管を水没させてしまうと、流入管から吐水されるのではなく、水が逆流してしまう恐れがあります(逆サイホン作用)。これは給水管内の汚染につながるので、避けなければいけません。

よって、流入管吐水口の位置は定水位面よりも高くして、吐水口空間を設ける必要があります。

ちなみに、吐水時の波立ちを防止するためには、防波板を設置するのが有効です。

コメント