ビル管理士試験 2020年 問53 問題と解説

 問 題     

冬期における室内低湿度の原因に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 暖房期であっても、パソコンやサーバ等の利用で室内温度が上昇した結果、自動制御により冷房運転を行うことがあり、加湿が困難となる。
  2. 加湿装置の能力不足による。
  3. スプレー式加湿器の場合、そのノズルの詰まりによる。
  4. 加湿器の位置が空調機加熱コイルの後に設置されている。
  5. 設計時に想定した室内温度よりも高い室内温度で運用している。

 

 

 

 

 

正解 (4)

 解 説     

(4)に関連して、空気調和機は、室内に供給する空気の清浄度、温度、湿度を所定の状態に調整する装置です。その構成要素は上流側から順に、「フィルタ、冷却コイル、加熱コイル、加湿器」となっています。

このこと自体は直接この問題と関係ありませんが、数年に一度、この並び順が問う出題があるので、ぜひ押さえておきたい知識です。

ここで、(4)の文章を確認すると、「加湿器の位置が空調機加熱コイルの後に設置されている。」とあり、これは正しい並び順といえます。よって、この並び順のせいで室内の湿度が低下するということはありません。

むしろ、「加熱コイル → 加湿器」ではなく「加湿器 → 加熱コイル」の順にしてしまうと、加湿に用いた水分が水滴の状態で各機器やダクトに残ってしまい、部屋に十分な水分が届かないおそれがあります。一方、加熱後に加湿すれば、水分は水蒸気の形になって空気と一緒に送風機の流れに乗って部屋まで届きます。

よって、(4)の記述は室内低湿度の原因とならないので、正解は(4)です。

この問題では、もし(4)の内容に自信が持てなかったとしても、ほかの選択肢が基本的な内容で、かつ特に矛盾点などが見られないため、少なくとも消去法で正解したい問題です。

コメント