ビル管理士試験 2020年 問52 問題と解説

 問 題     

換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 置換換気は、室温よりやや低温の空気を床面付近に供給し、天井面付近で排気する方式である。
  2. 気流性状から見た換気方式は、混合方式と一方向方式の二つに大別される。
  3. 換気回数[回/h]とは、1時間当たりに室内に取り入れる新鮮空気(外気)量を、室容積で除したもののことである。
  4. 燃焼器具の必要換気量は、開放型燃焼器具の場合、理論廃ガス量の40倍と規定されている。
  5. 第2種機械換気は、他に汚染空気を出してはならない汚染室に用いられる。

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説     

機械換気には、第1種、第2種、第3種があります。

  • 第1種機械換気:機械給気と機械排気との併用による換気
  • 第2種機械換気:機械給気と自然排気口による換気
  • 第3種機械換気:自然給気口と機械排気による換気

第2種機械換気を使ったら、強い給気と弱い排気ということになるので、給気のほうが多く部屋が正圧になります。すると、排気口以外からも室内の空気が外に漏れ出るおそれがある一方、給気口以外から室内に流入してくる心配は少なくなります。

よって、第2種機械換気は、部屋の中の環境をとにかくきれいに保ちたい手術室やクリーンルームなどに向いている換気方法だといえます。

一方、(5)では「他に汚染空気を出してはならない汚染室」の話をしているので、これは上記とは全く反対で、室外から室内に空気が入っても構わないけれど、逆は駄目…というパターンです。つまり、この場合には第2種機械換気ではなく第3種機械換気を使うべきです。

以上から、(5)の「第2種機械換気」が誤りで、正しくは「第3種機械換気」となります。

コメント