電験三種 R1年 理論 問14 問題と解説

 問 題     

直動式指示電気計器の種類、JISで示される記号及び使用回路の組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

 

 

 

 

 

正解 (2)

 解 説    

直動式指示電気計器の記号や使用回路についての出題は珍しいです。60点で合格できる試験なので、もし業務などであまり関わることがないのであれば、個人的には捨て問題としてしまっても構わないと思います。

一応、以下で簡単な解説をします。

(1)は永久磁石可動コイル形なので、永久磁石とコイルを表す以下の記号が当てはまります。つまり、(5)の記号が永久磁石可動コイル形です。また、使用回路は直流専用なので、この部分は正しいです。

(2)は空心電流力計形で、これは記号・使用回路ともに問題文に記載されている通りで正しいです。よって、(2)が正解となります。

(3)は整流形で、これは整流器と永久磁石可動コイル形とを組み合わせたものなので、記号は正しいです。しかし、使用回路が誤っていて、これは交流専用となります。

(4)は誘導形で、次に示す記号によって表されます。つまり、(1)の記号が誘導形です。また、使用回路は交流専用なので、この部分は正しいです。

(5)は熱電対形(非絶縁)で、これは熱電対と永久磁石可動コイル形とを組み合わせたものなので、次に示す記号となります。つまり、(4)の記号が熱電対形(非絶縁)です。また、使用回路も誤りで、これは交流・直流両用です。

コメント