「電気設備に関する技術基準を定める省令」の第二条では、電圧の種別が定められています。
電圧の種別は以下の3つがあります。
- 低圧
- 高圧
- 特別高圧
低圧
低圧の定義は、直流なら750[V]以下、交流なら600[V]以下です。実際には100[V]や200[V]で使われることが多く、屋内の電気使用場所などで使われる電圧です。
高圧
高圧の定義は、直流・交流ともに7000[V]以下です(もちろん低圧を超える範囲で)。実際には6[kV](=6000[V])がよく使われます。
用途としては、市街地の架空電線路など、配電用の電線に使われます。
特別高圧
特別高圧の定義は、直流・交流ともに、7000[V]を超えるものです。実際では22[kV]、66[kV]、154[kV]などがあります。
用途は高圧と同じく配電用が主ですが、市街地では電圧が高すぎて使えないので、人の少ないような地域で使われます。また、送電線路以外には、発電所や変電所で使われる電圧もこの特別高圧です。
コメント