問 題
図のような交流回路において、電源の周波数を変化させたところ、共振時のインダクタンスLの端子電圧VLは314Vであった。共振周波数の値[kHz]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
- 2.0
- 2.5
- 3.0
- 3.5
- 4.0
正解 (2)
解 説
RLC直列回路の共振状態では、誘導性リアクタンスXL[Ω]の大きさと容量性リアクタンスXC[Ω]の大きさが等しくなります。これら2つのリアクタンスは位相が真逆(XLはπ/2の遅れで、XCはπ/2の進み)なので、その作用は互いに打ち消し合います。
よって、RLCのうちLとCが完全に打ち消されるので、結果としてRのみの回路と見なせます。
上図より、この回路を流れる電流I[A]は次のようになります。
ここで元の図に戻って考えると、問題文よりVL=314[V]なので、問題の図は以下のように表すことができます。なお、コイルのリアクタンスXLを表す式(XL=2πfL)は最重要公式として押さえておいてください。
よって、上図緑色で示したXL=2πfLのうち、左辺のXLはオームの法則を使って具体的に計算できるため、求めたいf[kHz]は次のように算出することができます。
以上から、正解は(2)となります。
コメント