問 題
次の文章は、「電気設備技術基準」における、電気使用場所での配線の使用電線に関する記述である。
a) 配線の使用電線(( ア )及び特別高圧で使用する( イ )を除く。)には、感電又は火災のおそれがないよう、施設場所の状況及び( ウ )に応じ、使用上十分な強度及び絶縁性能を有するものでなければならない。
b) 配線には、( ア )を使用してはならない。ただし、施設場所の状況及び( ウ )に応じ、使用上十分な強度を有し、かつ、絶縁性がないことを考慮して、配線が感電又は火災のおそれがないように施設する場合は、この限りでない。
c) 特別高圧の配線には、( イ )を使用してはならない。
上記の記述中の空白箇所(ア)~(ウ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
- (ア) (イ) (ウ)
- 接触電線 移動電線 施設方法
- 接触電線 裸電線 使用目的
- 接触電線 裸電線 電圧
- 裸電線 接触電線 使用目的
- 裸電線 接触電線 電圧
解 説
問題文に該当するのは「電気設備の技術基準」第57条(配線の使用電線)です。
( ア )と( イ )は問題文のa)よりもb)とc)から考えるとわかりやすいと思います。b)の文章では配線に( ア )を使用することを禁じ、c)の文章では特別高圧配線に( イ )を使用することを禁止しています。
つまり、感電や火災のリスクがより高いのは、どのような配線にも使用できない( ア )のほうです。選択肢には「接触電線」と「裸電線」があるため、( ア )は「裸電線」を選ぶのが適切であると判断できます。
また、( ア )が「裸電線」であれば、選択肢から( イ )は「接触電線」となります。
以上を踏まえると、この問題文(条文)には次のようなことが書かれていることになります。
- 普通の電線の場合は感電や火災に充分気をつけてください。
- 配線に裸電線は原則使ってはいけません(例外あり)。
- 特別高圧の配線には、接触電線を絶対使ってはいけません(例外なし)。
( ウ )に関して、b)の文章の通り、基本的には配線に裸電線は使えませんが、これには例外規定があります。それは、施設場所の状況や電圧の観点から考えて、感電や火災の発生が心配ないのであれば裸電線を使用できるというものです。よって、( ウ )には「電圧」が入ります。
選択肢には「施設方法」や「使用目的」もありますが、施設方法や使用目的は施設後の感電・火災のリスクには影響しないため、不適切です。あくまでも「施設場所の状況」や「電圧」が重要な要素となります。
以上から、
- 裸電線
- 接触電線
- 電圧
となるので、正解は(5)です。
コメント