問 題
どの方向にも光度が等しい均等放射の点光源がある。この点光源の全光束は3000lmである。この点光源を図のように配置した。水平面から点光源までの高さは2mであり、点光源の直下の点AとBとの距離は1.5mである。次の(a)及び(b)の問に答えよ。
(a) この点光源の平均光度[cd]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
- 191
- 239
- 318
- 477
- 955
(b) 水平面B点における水平面照度の値[lx]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
- 10
- 24
- 31
- 61
- 122
正解 (a)-(2), (b)-(3)
解 説
(a)
設問(a)では点光源の平均光度が問われていますが、光度I[cd]は光束F[lm]を立体角ω[sr]で割ったものです。また、ωは面積Sを半径rの2乗で割ったものとなりますが、今回のように点光源であれば、その光は球の形で広がり、その面積は球の表面積4πr2となります。
よって、光度I[cd]を求める計算式は以下のようになります。
以上から、正解は(2)となります。
(b)
水平面照度Eと光度Iθの関係式は以下の(1)式で表すことができます。
- E:水平面照度 [lx]
- Iθ:光度 [cd]
- r:点光源と観測点との距離 [m]
- θ:点光源の直下方向と観測点とのなす角
光度Iθは、設問(a)より239[cd]となります。また、距離rと角θは問題の図より、次のように計算できます。
よって、(2)式と(3)式を(1)式に代入すれば、水平面照度Eを計算することができます。
以上から、正解は(3)となります。
コメント