※ 本ページの内容は直流発電機の種類のページと重なる部分が多くあります。より理解を深めたい場合は、先に上記ページをご覧ください。
直流電動機の分類は直流発電機と同様に、他励電動機と自励電動機とに分けることができます。また、自励電動機は、界磁巻線と電機子巻線のつなげ方によって、さらに分巻電動機、直巻電動機、複巻電動機に分類できます。
以下、他励電動機、分巻電動機、直巻電動機、複巻電動機の順に紹介していきますが、いずれの回路図・計算方法も、直流発電機のときとほとんど同じです。
異なるのは、直流発電機では外部に接続しているものが負荷(外部負荷)であったのに対して、直流電動機では外部に電源(外部電源電圧)を接続している点です。また、それに伴い、図中のE(逆起電力)とV(外部電源電圧)も直流発電機のときとは反対の位置関係となり、各種電流の向きが変わります。
他励式電動機
他励式電動機は、界磁電流を直流電動機とは別の場所からとってくるので、電機子回路だけの等価回路となります。
- Ia:電機子電流 [A]
- I:外部電源電流 [A]
- V:端子電圧(外部電源電圧) [V]
- E:逆起電力 [V]
- Ra:電機子巻線の抵抗 [Ω]
分巻電動機
分巻電動機は、界磁回路と電機子回路とが並列に接続されています。
- If:界磁電流 [A]
- Rf:界磁巻線の抵抗 [Ω]
直巻電動機
直巻電動機は、界磁回路と電機子回路とが直列に接続されています。
複巻電動機
複巻電動機については、複巻発電機とはRf1の位置が異なる点に注意してください。
コメント