問 題
ねずみ等や薬剤に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- 薬剤抵抗性は、作用機構が同一の薬剤が繰り返し使用されることによる淘汰によって発達する。
- ペストコントロールのペスト(pest)とは、ネズミや害虫などの有害な生物を指す。
- 建築物内に発生する昆虫の一部は、アレルギー疾患の原因になることが知られている。
- 殺虫剤の基礎的な致死効力は、KT50の数値で評価される。
- 昆虫成長制御剤(IGR)による羽化阻害の効力は、IC50の数値で評価される。
正解 (4)
解 説
これは「KT50」ではなく、正しくは「LD50」です。
LD50というのは「Lethal Dose, 50%」の略で、日本語にすると「半数致死量」のことです。
つまり、その薬をある一定量投与したときに対象動物(虫)の半数が死んでしまう量を指しますので、この半数致死量が少なければ、「少量の毒で死ぬ=強力な毒」というわけです。よって、この値が小さいほど危険性が増し、この値が大きいほど安全性が増します。
ちなみに、KT50は「Knock-down Time, 50%」の略で、全体の50%がノックダウンする時間を示しています。これは、殺虫剤の速効性を示す数値となります。
また、IC50は「Inhibitory Concentration, 50%」の略で、50%阻害濃度と訳されます。50%の幼虫が成虫になるのを阻害され、成虫になれなくする濃度のことです。
コメント