ビル管理士試験 H26年 問65 問題と解説

 問 題     

空気調和設備の熱源に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 熱源方式は、使用するエネルギーの種類や建築物用途を考慮して選定する。
  2. コージェネレーション方式では、エンジンなどの排熱を利用することで高い総合エネルギー効率を確保する。
  3. 地域冷暖房システムは、地域での熱源集約化のメリットがある。
  4. 自然エネルギー利用システムの一つに、地中熱を利用するシステムがある。
  5. 蓄熱システムにおける顕熱利用蓄熱材としては、主に氷が用いられる。

 

 

 

 

 

正解 (5)

 解 説     

(5)に関して、潜熱と顕熱については、温度変化を伴う熱が顕熱、状態変化のように温度変化のない熱が潜熱です。

蓄熱システムでは顕熱も潜熱も利用していますが、顕熱は温度変化を伴う熱なので、その蓄熱体は多くの場合、水です。(躯体蓄熱システムの場合は、躯体のコンクリートなども蓄熱体となります。)

一方、潜熱は温度変化がなく状態変化によるような熱なので、その蓄熱体には氷、無機水和塩類が用いられることが多いです。

ここで(5)の文章を確認すると、「顕熱利用蓄熱材としては、主に氷」とありますが、氷などは潜熱利用蓄熱体です。よって、これが誤りの記述なので、正解は(5)です。

コメント