ビル管理士試験 2021年 問118 問題と解説

 問 題     

給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 壁掛けシャワーの使用温度は、42℃程度である。
  2. 自然冷媒ヒートポンプ給湯機による湯の最高沸き上げ温度は、60℃である。
  3. 総合病院における使用湯量は、100~200L/(床・日)程度である。
  4. 架橋ポリエチレン管の使用温度は、95℃以下とする。
  5. ガス瞬間湯沸器の能力表示で1号とは、約1.74kWの加熱能力である。

 

 

 

 

 

正解 (2)

 解 説     

(1)は記述の通りで正しいです。シャワーとして使用するので、ぬる過ぎず熱過ぎない42℃程度が適温です。この文章はこのままでよく出題されています。

(2)で、自然冷媒ヒートポンプ給湯機(いわゆるエコキュート)による湯の最高沸き上げ温度は、「60℃」ではなく「90℃」となります。これは出題頻度は低いですが、徐々に普及してきている方式なので、今後は注意が必要かもしれません。

(3)は正しいです。総合病院における使用湯量は、記述の通り「100~200L/(床・日)」程度になります。この文章もたまに出題されるので、ぜひ覚えておきたい知識です。

(4)も正しいですが、ややマイナーな知識なのであまり気にしなくていいと思います。樹脂管の耐熱温度は100℃弱となります(例:架橋ポリエチレン管は95℃、ポリブテン管は90℃)。

(5)も正しいです。ガス瞬間湯沸器の能力で1号とは、流量1L/minを25℃上昇させる能力をいい、それが約1.74kWの加熱能力に相当します。「約1.74kWの加熱能力」と「流量1L/minを25℃上昇させる能力」は同じものなので、どちらで出題されても正しい記述と判断してください。

以上から、正解は(2)となります。

コメント