問 題
建築設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- 自動火災報知設備は、主に感知器、受信機、非常ベルなどで構成される。
- 避雷設備は、高さ18mを超える建築物に設置が義務付けられている。
- 建築基準法により、高さ31mを超える建築物(政令で定めるものを除く。)には、非常用の昇降機を設けなければならない。
- 勾配が30度を超え35度以下のエスカレーターの定格速度は、30m/min以下とされている。
- 非常用照明装置は、停電を伴った災害発生時に居住者や利用者を安全に避難させるための設備である。
正解 (2)
解 説
(1)は正しいです。自動火災報知設備は、受信機、感知器、中継器、発信機、非常ベルなどの音響装置、表示灯で構成されます。
(2)が誤りです。ややマイナーな知識ですが、避雷設備の設置が義務づけられているのは、高さ「20m」を超える建築物です。
(3)は正しいです。建築基準法により、高さ31mを超える建築物には、非常用昇降機(エレベーター)の設置が必須です。「建築基準法」と「高さ31m」のどちらもキーワードとして頻出なので、ぜひ押さえておいてください。
(4)も正しいです。エスカレーターの定格速度は次の通りです。
- 勾配が8°を超え30°以下 :定格速度 45m/min以下
- 勾配が30°を超え35°以下:定格速度 30m/min以下
(5)も正しいです。これは基本的な内容で特に矛盾点もないため、わかりやすいと思います。
以上から、正解は(2)となります。
本問は(2)の正誤を判断できなくても構わないと思いますが、消去法で正解したい問題だといえます。
コメント